写真

あなたがわたしにくれたもの

あの日うまれた恋ごころ ルルイエみやげのマグネット。

Sakura Sakura

今年、日本は冬が厳しく、雪が多かったり、関東あたりでもなかなか暖かくならなかったりなようですが、アメリカ東部、中西部は逆に暖冬で、特にここ数週間は、まだ3月半ばなのに5月〜6月くらいの陽気になったりもしました。 このあたりの桜は、ふだんは関東…

銀のネジの門のむこうへ

わたしは今学年、大学の図書館で時間勤務のアシスタントの仕事(つまりアルバイトみたいなもの)をしているのですが、先日、職場に行ったら、デスクの上に、こんな缶が出現していました。ラベルには"Unidentified Keys"の文字。「用途不明の鍵」というくらいの…

そうだ、京都いってたんだった

もう撮影してから2ヶ月ほど経ち、季節感もなにもあったものでもなくなってしまったのですが、そういえば祇園祭の宵々々山に行ったんでした。 日の暮れるまえは、鉾の置いてある道も、まだ日常の一部といった雰囲気ですが…… 暗くなるにつれて、お祭りの人出も…

セーラム探索・拾遺2 ―な、なんだってー!!!

探索記の更新は今回でとりあえず終わりです。 ところで、最後になってしまいましたが、この旅行、出発まえに森瀬繚氏からボストン、セーラムにおけるラブクラフト関連スポットの案内をいただきました。(森瀬氏は2008年にニューイングランドのラブクラフト・…

セーラム探索・拾遺1 ―コミューター・レイル

市内のNorth Station (北方面行き)、South Station (南方面行き) を起点としてボストンと近郊の町をむすぶCommuter Rail (コミューター・レイル)。MBTA (マサチューセッツ・ベイ公共交通局) が運営しているこの鉄道網は、地元民の通勤などの足として利用され…

セーラム探索―Nobody Expects A ...

Mine were an old people, and were old even when this land was settled three hundred years before. And they were strange, because they had come as dark furtive folk from opiate southern gardens of orchids, and spoken another tongue before t…

ボストン探索・拾遺2 ―ナンタケット島出身の……

クトゥルー者の方々にはポオ『ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語』のほうで名を知られているかもしれませんが、かつては捕鯨の一大拠点であり、メルヴィル『白鯨』のピークォド号もここから出港したことになっているナンタケット島。そこ…

ボストン探索・拾遺1 ―MFA

『ピックマンのモデル』でピックマン氏による自作品寄贈の申し出を拒絶したとされるBoston Museum of Fine Arts (MFA; ボストン美術館)。S.T. Josi氏の解説によると「H.P.ラブクラフトはボストン訪問の折に、1876年の開館当時はコプリー・スクエアにあり、19…

ボストン探索―ピックマンのモデルのモデル

There was a study called "Subway Accident", in which a flock of the vile things were clambering up from some unknown catacomb through a crack in the floor of the Boylston Street subway and attacking a crowd of people on the platform. 中に…

秋の花

秋桜花。 用水路。 彼岸花。 枯れ彼岸花。

巨大アヒルを見てきました

大阪北加賀屋の名村造船所跡というところで展示中 (10月3日まで。詳細はこちら) の巨大アヒルちゃんを見にいってきました。昨日。 会場入口。 会場のようす。(金曜日の昼間にいったので空いていました。今日あたりはもっと盛況かもしれません。) 正面。 横。…

サカイの車窓から

大阪・恵比須町 (通天閣の前)/天王寺駅前と堺市の浜寺駅前をむすぶ阪堺電気軌道。先日乗りました。車両はこんなん。途中に路面を走る区間があります。

週末の写真

土曜日、実際に行ってきたのはこんなところ。アーカムの町の外の林の中にある、かつてとある大富豪の邸宅だった土地です。所有者の没後、数人の手を経てミスカトニック大学のもちものになり、現在は実験林/自然園/保養施設として大学が管理しています。 水…

門のむこう

門を護る二体の像。 神の顔が上から通行者に目を光らせる。 謎の生物や…… ……七色に輝く虫に導かれて進む。 こっちだよ。 こっちだよ。 やあ。 僕の背中にお乗り。 そして森の中の道を進み…… ……石柱の並ぶ広場に出る。 そこで探索者が見たものは……!

Independence Day

1週間以上前のことになってしまいましたが、独立記念日 (7月4日。今年は日曜日でした。) に、当地の友人たちとピクニック/バーベキューをしに行ってきました。場所は、このときほどは上流ではないけれど、ミスカトニック川沿いに整備された自然公園のような…

今日のアーカム

てんき: うすぐもり。最低気温58F、最高気温86F。今週のあたまくらいから一気に暖かくなって、春、というよりは、初夏の陽気でした。花も咲きはじめました。いまぐらいの季節のこのあたりは気温の上下がはげしいので、また急に寒くなったりするのだろうとお…

ニューオリンズ

Twitterのほうではつぶやいていましたが、先週末 (金、土、日) と学会参加のためニューオリンズにいっていました。あまり観光する時間はなかったんですが、学会会場のホテルがフレンチクウォーターの中にあったので、近くを歩きまわったときに撮った写真をす…

今日のアーカム

てんき: 雪、強風。最低気温26F、最高気温34F。 予報どおり、今日は雪が積もりました。日中は気温がそれほど低くなかったので、足元はびちょびちょだし、風が強いので雪は吹きつけてくるし、外を歩くのが大変でした。 (Originally posted on 携帯百景) ごは…

今日のアーカム

てんき: 雪。最低気温23F、最高気温30F。 ニューヨークやワシントンDCのほうでは、かなりの大雪になったようですね。ボストンらへんはこれからでしょうか。アーカムのあたりは海が近いからなのか、そこまでひどくならないことが多いのですが。 ごはん。水曜…

今日のアーカム

アーカムに初雪が降ったその朝、 彼女は、唐突に、そして完全に、わたしたちの前から姿を消してしまった。 この世界のどこにも、彼女の痕跡をみつけることはできなかった……。 (Originally posted on 携帯百景 via my movatwitter). てんき: 雪、のち雨。強風…

今日のアーカム

てんき: はれ。最低気温32F、最高気温52F。 3週間ほどまえは、こんな感じで紅葉がきれいだったのですが、 あっというまに散ってしまって、今日はもうこんなでした。寒々しい。 このあたりは、夏が終わって気温が下がりはじめると、かなり急激に寒くなってし…

ぐうぞう

先週まで、同じ学部の教授のお手伝い (手当は出たのでアルバイトのようなものですが) で、アーカムや周辺の町にある古い建物の装飾とかそういったものを写真に撮って収集する、という仕事をしていました。そのときに、こんなものを発見。 やや別角度から。 …

シカゴ

先週末の学会は、シカゴでした。シカゴは初めてではないのと、ほとんどいちにちじゅう学会に出ていたので、写真はあんまり撮らなかった。これは、学会ホテルの近くのシカゴ川。

サンフランシスコ

サンフランシスコで撮った写真。ケーブルカー。写真ではわかりにくいかもしれませんが、坂すごい。こんな感じの急坂が、街じゅうにありました。自転車にやさしくない街だ。 チャイナタウンの門。サンフランシスコはアジア系人口も多く、チャイナタウンもかな…

春を待つ

図書館行った帰り道、晴れ間がのぞいてきたので、ひさしぶりにすこし散歩して、写真もとってみる。まだ風は強い。このときの気温は40Fくらい。

正体

「動物性の脂質を練ったもの」(参照:祝祭 - アーカムなう。 (ミスカトニック大学留学日記))の正体。 あ、瑞々しい断面の赤い塊がちゃんと写ってる写真が一枚もなかった……。 というわけで、きのうで二十うん歳になりました。 「はてなスター」ありがとうござ…

花火ー

独立記念日の花火の写真です。花火って、コンパクトカメラではなかなかうまく撮れないですが、これはそれなりに撮れてるのではないかなあ。

カメラ

今回楼家島に持ってってた一眼レフのカメラはこれです。親戚のお下がりを借りて(というか、ほとんどもらった状態で)、大学時代に、たまに使ってました。20年以上まえの入門機。ニコンのF-501とかいう名前。レンズもそのときつけてもらった一本だけで、フラッ…

楼家島

よくかんがえたら、楼家島で撮った写真は半分くらいフィルムカメラな一眼レフで撮ったので、スキャナがない実家からでは、どのみちここに掲載できないんでした。 とりあえず、デジタルカメラで撮っていたぶんから。 天気がわりとよかった日の、海のようす。 …