ちょっとした疑問

プレイヤー発言っぽいので格納しておきます。「続きを読む」をクリックで展開します。


3年早かった! - 墨東ブログを読んでいて、ふとおもったこと。(といっても、本の内容とか、「すごい、なまあし」の女の子のことではないです……。)


この記事を読む以前から、なんとなく気になってもいたのですが、クトゥルー神話的な (半) 魚人を「インスマス」(あるいは「インスマウス」) と呼ぶのって、どこか (特定の作品とかゲーム) に起源があるのでしょうか。(上記の記事では、表紙絵のラフで、少女のうしろにいる魚人に「インスマス」とメモ書きされているのが見えます。) クトゥルー神話の文脈で魚人がはじめてあらわれるラブクラフト御大の "The Shadow Over Innsmouth" では、登場する怪物は「インスマス」とは呼ばれていない (深きもの [Deep Ones] という用語が実際使われていたかどうかも、ちょっと覚えていないのですけれども) ので、なにかきっかけになる作品があったのかなあ、と。


ちなみに、別に、「インスマス」という呼称は正しくない、という議論をはじめようとしていたり、「私を『インスマス』と呼ぶな!」とか主張したいわけではまったくなくて、ただ単に興味があるだけです。


どうなんだろう。(それぐらい自分で調べろ、と言われそうな気もするけど、資料にできそうなものが手もとにないので……。日本の作品が起源だったりした場合は特に。)



↓ ウェブ拍手ボタンです。いつも拍手くださっているかた、ありがとうございます。はげみになってます。